>奈良&京都日記<
+2日目+
2003.10.18-19

1日目前1日目後・2日目

朝からネット。
翌朝7時くらいに起床。・・・よく眠れなかった(TT)ぐっすり良く寝たなぁ、と思って目が覚めたら、なんとまだ0時半。その後ちょこちょこ目が覚めてしまって、あまり寝た気がしないのだった・・・。お薬飲んだのにぃ。・・・眠くなる薬を(爆)いっぱい歩いて疲れてたし、ぐっすり眠れるはず、と思ってたのでぷちショック状態だった。
用意をして、8時に予約していた朝食を食べにホテル内のレストラン篝屋へ。この時間は宿泊客だけだが、他の時間はもちろん一般の客も利用できる。畳敷きの和室でなかなか綺麗だった。洋定食を2つ注文したはずだが、何故か和と洋1つづつ用意されていた・・・。代えてもらった洋定食は別に特別なものでもないが、1つだけ、おぉ!と思ったのがあった。ウィンナーが骨付きだったのだ!フランクフルトが棒に刺さっているように片方だけ骨が飛びでている。あまりないし、見目が良いと言えば良いかもしれないが、ナイフとフォークで食べるには、骨が邪魔。あまり実用的じゃなかったな(笑)

今日は京都に行くことになっており、乗る電車を決めて、その中でえみりんさんと落ち合うことにしていた。朝食を終えて、身支度を整え終わるとまだ時間があった。駅前をふらついてお土産を見るには早くてやってないだろう。かといって、部屋でまったりしていると再び眠りに落ちてしまいそうだ。そこで思い出したのが、このホテル1階にある喫茶室。ネットカフェなのだ。そこでネットして時間をつぶすことにした。・・・こんなところまで来てネットをするなんて(笑)
チェックアウトをして、ネットをしたいことを申し出ると、宿泊客はドリンクを頼まなくても無料で利用できるということだった。らっき〜。朝食で飲んだばっかりだから、頼まなくてもいいなら、いらない(笑)とりあえず、自分のHPを開いてそこからお友達のところに行こうと思って打ち込んだのに、URL間違えてやんの(笑)おバカ・・・。隣に座るこまちもサイト持ってるので、隣にいるのに遊びに行って書き込みしちゃったり、これから会うえみりんさんのところにも、会う前はみないだろうけど書き込みしてみたり(笑)ちょうどよい暇つぶしになった。

京都、電車旅。
ほどよく時間が経ったので、奈良駅に向かい、昨夜打ち合わせた電車に乗り込む。途中の駅でえみりんさんと合流し、電車は京都へ向かった。夜あまり寝られなかったせいか、電車の揺れが心地よくて、居眠りこいちまった(^^;
京都駅につき、大きな荷物はロッカーにしまって、今日の目的地へ。仁和寺だ。名前は聞いたことあるでしょ?学生のとき教科書に出てこなかった?乗り換えなしで行けるバスも出ているようなんだけど、道の混み具合とかよくわかんないので、電車を乗り継ぎ乗り継ぎ向かうこととなった。ホームには「○番線 ××方面」ってのがあるけど、阪急電車には“宝塚”というのも載っていて、非常に気になったのだった(笑)
西院で京福嵐山線にお乗換え。同じ字を書くのに、阪急では”さいいん”なのに、京福では”さい”なんだよねぇ。阪急からちょっと歩いてたどり着いた京福電車の西院駅はちっちゃかった!路面電車ってやつ?すぐ横に道路あるし。改札もなく、すっと駅構内に入れてしまう。そうだ、前も乗ったことあるわ、そういえば。でもわたしが乗った始発の四条大宮駅は大きかった・・・。やってきた電車がかわいかった!生八橋で有名な”夕子”ちゃんのイラストがいっぱいに書いてある電車だった。1両だけのワンマンバスのような電車だった。途中の帷子ノ辻でお乗換え。乗り換えなければ嵐山まで行ける。

世界遺産その4.仁和寺。にある法師・・・なんとかかんとか。
国語の教科書かなんかに載ってたと思うんだ・・・。話は忘れたよ。ただ”仁和寺”って寺の名前だけ覚えててね。真言宗だったし(^^;なんとなーく行ってみたかったのだ。
電車は最寄り駅の”御室駅”に到着。茶色で統一されたレトロな駅だった。自販機も茶色だ。改札には人がいないので、バスみたいに降りるときに料金を払う。


駅を出れば、仁和寺仁王門が見える。方向音痴に優しい場所にある(爆笑)


ここ仁和寺は真言宗御室派の総本山で、現在世界遺産にも登録されている。お寺ではあるが、明治維新まで皇子皇孫が門跡(住職)になっていたため、”御室御所”とも言われていたらしい。大きなお寺だ。何も事前に調べてなかったので、こんなに大きいとは思わなかった・・・(^^;一体どこをどう見てよいのやら。境内案内図を見るが、とりあえず歩き出す。

空は青く澄んで、広々としたお寺の中を歩くととても気持ちが良かった。仁和寺は御室桜で有名な場所。御室桜は樹高が低めなのだそう。桜の時期は混雑するだろうけれど、咲き誇る桜の花とお寺を見るのも素敵だろうな。

ちょっと色あせたような(笑)朱塗りの中門をくぐり、まっすぐ進めばそこには国宝の金堂がある。金堂には本尊「阿弥陀三尊像」が祀られている。
 

多少紅葉も始まってきているようで、うっすら色づいている葉っぱもあった。
 ←金堂をバックに。

境内をフラフラ歩いていると、1本だけ桜のような花をつけている木があった。・・・なんだかよくわからないけど。御室桜は見れない時期だけど、何故か見れた桜のような花を見られたというちょっとした幸運に、ココロがあったかくなった。
 

木々の奥に見えるのが五重塔


空がほんとに鮮やかな色で、とても気に入ったので観音堂の屋根と一緒にカシャリ。梵字が書いてあったり、四隅にはこんなこわーい顔の・・・、何コレ?
  ←拡大。

500円の拝観料は取られるけど、せっかく来たので、御殿も拝観することにした。観光客はチラホラいるけれど、空気は落ち着いていて、思わず正座して庭を眺めたくなる気分。

 

 

御殿はいくつかの書院などで構成されている。庭も素敵だが、襖絵などの”和”も四季をテーマにしていたりして、良いものだ。

仁和寺でお昼。
仁和寺の境内には食事処もあったので、そこで昼食をとることにした。そこへ通じる道の入り口にテントを張った物販所があった。周りに観光客は自分たち以外いない。これはぁ、この道通ったら、絶対声かけられるぅ・・・。で、案の定(^^;なんだっけ?”山椒ちりめん”だったっけかな。ちりめんジャコに山椒が混じってるという、そんなモノを試食させられた。ご飯にかけたりして食べる。まぁまぁ、かな。でも買うほどでもないかも(爆)梅干なんてのもあってそれも少しもらった。・・・あまぁい。「いやな甘さじゃないでしょ?」なんておばちゃんは言ってたけど、イヤ。やっぱり梅干はママの手作りがいっちばんね♪結局何も買わず。

ひろ〜いけど人はまばらな(爆)お食事処”梵”で天ぷら定食を注文。お茶をぶっかけられそうになったんだった(笑)おばちゃんがお茶出そうとしてこぼしちゃったのよ。私の方に流れてきちゃったんだけど、ギリギリセーフだったの。大丈夫だっつってるのに、何度も何度も確認されちゃった(^^;これでかかってたら食事代割引とかなったかなぁ・・・(笑)
お食事の味は可もなく不可もなく・・・。


この日はお祭りだったらしく、見学しているときや食事しているときも和太鼓の音が鳴り続けていた。なかなか心地よいんだ。食事終わって出てきたら、仁王門の前に人がたくさん集まってて、おみこし担いでたりしたけど、すぐ終わっちゃった・・・(TT)


”京の台所”見学。
仁和寺を後にして、朝と同じく電車を乗り継いで京都駅に帰ることにした。が、ちょっとだけ寄り道。烏丸駅で降りて、すぐには乗り換えず、外に出た。錦市場を覗いていくことにした。約400mの長い商店街に、魚屋さんやら漬物屋さんやら総菜屋さんやらたくさんの店が立ち並んでいる。道幅が狭いので大混雑だ。でも活気があって、見てるだけでも楽しい。その中の一軒で女の子に大人気のお店があった。行列が途切れることなく続いている。お目当ては豆乳ソフト。豆乳ドーナツなんてのもある。わたしはお腹に余裕がなくて食べられなかったが、こまちが豆乳ソフトを食していた。一口もらったら、豆腐食べてるような感じがした。えみりんさんは別のお店の唐辛子ソフトをチョイス!唐辛子の赤いツブツブがホントに入っている。こちらも一口頂いた。口に入れたときは感じなかったが、後から辛さがやってきた。どちらも普段売っているお店は見たことないから、次はチャレンジ?!奈良ではほうじ茶ソフトなんてのもあったっけ。・・・ハズレが怖くてよくある抹茶ソフトにいきそうなわたし(^^;

旅行終了・・・。
午後4時少し前京都駅に戻ってきた。4時、駅で別の友人に会って用事を慌しくすませた。そして2週間お世話になったえみりんさんとも慌しくお礼をし、別れた。2週続けて会ったので、次いつ遊べるかわからないから、寂しいな。こまちと二人で改札をくぐり、中で少しの時間別々にお土産を見た。4時34分、京都発ののぞみに乗って、東京へと戻る。これで今回の旅行は終了。あ、でも校長先生は「おうちに帰るまでが旅行だ」って(笑)
最後は慌しくなっちゃったけど、いろんな世界遺産を見て、歩き回って、楽しい旅行になった。また行きたいな♪


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理