安達太良・吾妻・裏磐梯の紅葉と
飯坂ホテル聚楽の露天風呂
1日目。

と、いうのがツアータイトル。バスツアーに、母と2人で参加したのだ。朝8:00に東京駅近くのバス乗り場を出発。途中お昼休憩を挟みながら、約4時間ほど東北自動車道をひた走る。長い長い・・・。寝まくる2人(笑)だって、車乗ると勝手に(?)眠くなるんだもん。

★安達太良山★
高速道路を下りて、最初の目的地は安達太良(あだたら)山。ロープウェイ”あだたらエクスプレス”に乗って、安達太良山の8合目にあたる、薬師岳へ向かう。

↑ロープウェイ(左下から上にかけて)。ちっちゃくて見えないじゃん(^^;

薬師岳に到着。足場がこんなに岩っつうか石だらけなのだ。薬師岳から安達太良山山頂を眺めることが出来る。もっちろん、歩いて山頂まで登ることも出来るけど、ツアーなので時間不足で行けません・・・。
この日は雨は降っていなかったけれど、雲が多くて、時々日が差してはきてたけど、暗めなお天気。それに、山頂の方はもう紅葉が終わってしまっていたのだった(TT)
←こんな。殺風景だったわ・・・。
ロープウェイ山麓駅の近くにはコスモス畑もあったよ。


★吾妻小富士★
安達太良山を後にして、有料道路・磐梯スカイラインを走る。磐梯高原と福島市を結んでる道路みたい。山頂と違ってくねくね山道は紅葉が楽しめた。
けっこう観光客が来ていた。
スカイラインの中間点にあるのが吾妻小富士。小富士という名の通り、富士山みたいで、木の生えていない、石がごろごろしている裸山なのだ。10分弱くらいかけて上まで登る。
さ、さ、さ、寒〜〜〜〜い!!!冷たい風がビュービュー!頂上に登ると髪の毛激しく乱れてしまう程。逆立ってたね(笑)ちょっぴり恐々噴火口を覗きこむ。だって風で飛ばされそうな感じがするんだもんっ。
←頂上から見られる噴火口。
近くには観光客のためのビジターセンターがある。お土産が売っているんだけど。そこで地酒の試飲をやっていて。お酒の弱いわたしには日本酒の良さがわからないので、遠慮した。母のを貰えばいいやと思って。そしたら、「未成年じゃ、薦めちゃダメだね〜」なんて言われちゃって、大ショック。断ったから、飲んじゃいけない年齢だと思われたのだろうけど、それはわたしが、飲んじゃいけない年齢にも見えてしまうってことで。ショック受けつつ、これ見よがしに母のをちょびちょび飲んでみた。
そして再びバスに乗ってホテルに向かう。

★飯坂ホテル聚楽★
飯坂温泉はけっこう小さな温泉街。旅館やホテルが立ち並ぶ。その中でホテル聚楽は大きめかな。
ホテル内には3つのお風呂があった。庭園式の露天風呂、カミナリ風呂、普通の大浴場。
庭園式の露天風呂は、そんなすごいもんじゃないけど(おいっ)、温かいお湯にのんびりつかりぽかぽか。顔にあたる冷たい風が気持ち良い。岩で作られた浴槽の回りには、でっかい岩が置かれていたり、ちょっとした花壇があったり、松かなにかの木が植えられていたり。夜はライトアップもされている。曇っていたから、月や星は見えなかったけどね。
カミナリ風呂とは一体?!良くわからずに入っていったら、別に普通のお風呂と変わりがない。鏡がなかったけどね。その代わりに、南国をイメージしたイラストのステンドグラスがあって。よくわかんないけど(笑)普通に入っていたら、突然、浴場の電気が消えた!浴場に鳴り響くカミナリの音。ゴロゴロゴロ・・・・。スポットライトを点けたり消したりして、ピカピカッ。・・・・(^^;そういう風呂だった。時間が経つとまた明かりが点く。
露天風呂とカミナリ風呂に入ったら、普通(だと思う)の大浴場に入りそびれた。カミナリ風呂は空いている点は良かった(笑)ちょっと変なお風呂に入っちゃったけど、いつものうちの狭いお風呂と違って、気持ちが良いねv
ロビーにあるお土産屋さんで、「ベビースター会津の醤油と三陸のコンブを使った喜多方ラーメン」を購入。東北限定だ。なんと、金箔入りこしょうを少々混ぜて食べるのだ!ちなみに、人にあげておいて、自分ではまだ食べていない。かけすぎるとこしょう味・・・(笑)

本日はこれにて終了。

2日目へGo!


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理